今日の気づき(多頭飼いあるある)☆
こんばんは🌺
Y's香房~Lino Lani~、Linoです🌈✨🐬
多頭飼いあるある。
今日の気づき。
先住猫ぎんちゃんと、三男坊幸ちゃんの板挟み。
三男坊幸ちゃんに、ちょっと待っててね、というと、本当にその場から動かずに待ってる。
で、用事を済ませて待っている幸ちゃんの方へ戻ろうとすると
先住猫ぎんちゃんが「にゃ~🐱」とかわいい声で呼び止める。
うう、、、どっちに行けばいいんだ?
行けない。。。のでどちらにもいかず、間で両方に声をかけてその場を逃れる。
しばらくすると、ぎんちゃんは満足して夢の中。
声がけで満足してくれたんだ。よかった。
で、そういえば幸ちゃんは?と見ると
まだあの場所で待ってる( ゚Д゚)💦
こっちをじっとり見てる~~~💦💦💦
撮った写真はブレブレだけど、その時の幸ちゃんの表情がおわかりだろうか(;^_^A
思わず笑っちゃったけど、謝りながら抱っこ。
文句を言いながらごろごろ言う幸ちゃん。
ひとしきり甘えた後の幸ちゃん。ごめんね(;^_^A
虹の橋を渡った初代猫チャンタを迎え入れるとき、
命を引き受ける覚悟で引き取ろうと思った。
当時はネットが普及していなかったので、本をたくさん読んで知識を仕入れた。
そして、二匹目のコーラをその一年後に迎え入れたとき
多頭飼いの心得も、知識の中に加えた。
つもりだった。
でも、マニュアルにはどれもそのあとのことが書かれていない。
二匹目を迎え入れるときは、先住猫を優先すること。
それはわかる。
で?そのあとはどうするの?
先住猫を優先したあと、二匹目のケアはどうしたらよい?
当時のブリーダーさんにも、二匹目はちゃんと適応するから大丈夫。
気にしなくてもいいのよ。
まずは先に来た子を優先してあげてね。
と言われた。
その意味を、私は取り違えていたかもしれない。
チャンタのことはめちゃくちゃ大事にしたけど
コーラのことはさほど大事にしていなかった気がしてしまう。
常にどんな時もチャンタが一番、コーラは二の次だった。
チャンタがそこにいなくても。
私は真面目で融通が利かない人だった。
何事もマニュアル通りにはいかない。
個性があるのは猫だって一緒。
そして先住猫を優先した後の心のケアは大切なのだ。
そんな当たり前のことをわかったつもりになっていた。
今更になって今朝の幸ちゃんから教えられた気がした。
もしかしたら、ぎんちゃんだってそのためにひと鳴きしてくれたのかも。
虹の橋の向こうから、チャンタとコーラからも。
教えてくれてありがとう。
そんなことをシェアしながら、レムリアンヒーリングのりりこさん、
アニマルコミュニケーターのあっこちゃんとランチ。
平塚のkitchen伊志川にて。
私はローストビーフをいただきました。
スープも美味だった~~💖
お野菜もたっぷりでおいしかったです。
レストランとは別棟に大きなお肉屋さんもあって、
今度はお買い物にも来ようと思いました。
写真はこの後に寄ったスターバックスにて^^。
来月はお蕎麦を食べに行きま~~す(≧▽≦)💖
今日のハワイアンアロハタロットカードはこちら。
『つながり』縁って不思議なもので、必要なものはそこにあり
必要のないものは消えていきますね。
その時必要なものだけが残る。
何もしなくても、自然とそうなるのですね。
今日の龍神カードはこちら。
『祝龍』喜ばしい未来に乾杯
これから先、喜ばしい未来が待ち受けています。
予祝もいいでしょう。
ということで?
ラッキーフードはアルコールらしいですよん(≧▽≦)💖
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました🌺
0コメント